築地は東京で人気の観光スポットで、東京オリンピックに向けて再開発がされている注目の地域です。ここはその規模が世界最大と言われる市場で有名です。賑わう観光客をすり抜け、運搬車が縦横無尽に忙しく走り回る様子は実に良い雰囲気をつくっており、人を惹きつけています。特に外国人に人気が高いのもうなずけます。
周辺の人気スポットは、月島のもんじゃ焼きです。何を食べるか迷ってしまうほど美味しそうなお店がたくさんあり、是非足を運びたい場所です。
その他に晴海・豊洲地区は、東京オリンピックの開催が予定されている場所で、急ピッチで開発が進められている注目のスポットです。晴海の客船ターミナルには都営バスが頻繁に行き来しているので利用しやすく、このふ頭からレインボーブリッジを正面に眺める東京湾は、ロマンチックでお勧めです。
また豊洲は2006年に複合商業施設がオープンして人気を呼んでいます。さらに築地市場の豊洲移転も計画されており、これからの発展が期待されています。
築地市場
築地で有名な観光スポットの築地市場は、一般の客でも買い物や食事が楽しめる、日本を代表する卸売市場として有名なところです。
市場では鮮魚や乾物などのショッピングを楽しめるほか、平日の9:00から15:00の間、市場の中を見学することが出来ます。
また、水産卸業者の立ち並ぶ広いエリアの一角に、魚がし横町という食事どころがあり、取れたての新鮮な海の幸を食べることが出来ます。特にまぐろは海外からの観光客に人気があります。営業時間が朝5:00くらいから13:00くらいまでと短いので早めに出かけましょう。
月島もんじゃ
築地周辺の月島は、もんじゃ焼きで有名です。月島もんじゃは戦後駄菓子屋などで、子ども達がおやつとして焼いて食べるのを楽しみにしていた、代表的な東京下町の味です。それがいつからか専門化して、様々なスタイルのもんじゃ焼きの店があります。
西仲通り商店街はもんじゃストリートと呼ばれ、100件近くのもんじゃ屋があり、ベビースター、コーン、チーズ、ツナ、お餅など大人も子どもも喜ぶ新しいメニューが揃っています。
最近では、豊洲のキッザニアの待ち時間を利用して、食べに来るお客も増えています。
豊洲アーバンドッグ
築地周辺の観光で近年特に人気が高い場所は、豊洲アーバンドッグという複合商業施設で、2006年にオープンしました。東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ豊洲駅から徒歩8分ほどです。
中でもららぽーと豊洲には、大型ショッピングセンターやレストランの他に、100種類近くの大人の仕事が体験できる、子ども向けの職業体験施設・キッザニア東京や、がすてなーにというガスの科学館、映画館などがありお子様連れでも楽しめます。
周辺の公園は天然芝のドッグランもあり、犬を連れて一緒に遊ぶことも出来ます。
築地・月島・晴海・豊洲エリアのおすすめ観光地
築地市場
上野のアメ横と並んで年末にぎわう築地場外市場
築地場内市場
都民の胃袋を満たす築地市場
ガスの科学館
「ガスって何?」の疑問にお答え!
もんじゃストリート
老舗のもんじゃのお店がズラリ!
ユナイテッド・シネマ豊洲
座り心地最高のハイグレードシートでいい気分!
ららぽーと豊洲
国内最大級のスクリーンの映画がある大規模な複合施設
住吉神社
毎年8月に例祭が行われる神社
勝鬨橋
日本で数少ない可動式の橋
晴海アイランドトリトンスクエア
「住」「職」「文化」を融合した施設
晴海客船ターミナル
国内外の豪華客船が出入りする東京の玄関口
聖路加ガーデン
都心を眺めることが出来るビル
キッザニア東京
楽しみながら社会のしくみを学ぶことが出来る施設
築地本願寺
全国唯一の直轄寺院
佃島
都心にある高級タワーマンションの先駆けとなった場所
波除稲荷神社
「災難を除き、波を乗り切る」波除稲荷
かちどき橋の資料館
かちどき橋開閉の仕組みを紹介している資料館
ワイルドマジック ザ・サード・パーク
本場アメリカンスタイルのバーベキューが楽しめる施設
築地・月島・晴海・豊洲エリアの特集記事

築地・月島・晴海・豊洲エリア わがままツアーおすすめコース
-
8時間コース
23区内〜渋谷(スクランブル交差点)〜六本木(車窓)〜東京タワー〜築地(昼食)〜皇居〜浅草・仲見世〜東京スカイツリー(車窓)〜秋葉原電気街〜23区内
-
6時間コース
都内〜築地ショッピング(下車/自由散策60分)〜ANAインターコンチネンタルホテル・バイキング (下車/昼食 90分)〜桜田門 車窓〜皇居車窓〜丸の内・大手町車窓〜東京スカイツリー(車窓)〜両国国技館車窓〜国会議事堂 衆議院見学(下車/見学60分)〜都内
-
5時間コース
発地〜新大久保 コリアンタウン(韓国広場など)〜麻布ナションルマーケット〜大使館めぐり〜網町三井倶楽部車窓〜お台場(台場小香港)〜築地本願寺〜着地
-
お問合せください(税込/3名以上参加の場合)
6.5時間コース
発地〜築地競り見学〜築地場外にて朝食〜(オプション:お台場 大江戸温泉物語 別プラン希望の場合は、明治神宮参拝もしくは、皇居ウォーキング)〜着地
-
6時間コース
都内〜築地本願寺和田堀廟所、樋口一葉の墓〜樋口一葉終焉の地碑〜文京ふるさと歴史館…樋口一葉住居跡、井戸…菊坂…法真寺、文京一葉会館〜台東区立一葉記念館・一葉旧居跡碑〜都内
-
6時間コース
都内〜渡辺崋山邸跡〜蘭学塾大観堂跡〜高野長英終焉の地〜善光寺、高野長英碑〜栄閑院〜築地本願寺〜蘭学の泉の碑〜桂川甫周邸跡〜長崎屋跡〜伝馬町牢屋敷跡(十思公園)〜頒暦調所跡〜源空寺〜天竜院〜高林寺、緒方洪庵の墓〜小塚原刑場跡「観臓記念碑」〜平賀源内の墓〜平賀源内電気実験の地碑〜慈眼寺、司馬江漢の墓〜水村玄洞邸跡〜都内
-
6時間コース
都内〜妙行寺〜万昌院功運寺〜天徳院〜氷川神社〜南部坂〜浅野内匠頭終焉の地碑〜伝奏屋敷跡〜皇居東御苑(松の廊下跡碑、平川門)〜長崎屋跡〜願竜寺〜大高源吾の句碑〜両国回向院〜吉良邸跡〜本所一ッ目橋〜御船蔵跡前〜新大橋〜赤穂義士休憩の地碑〜永代橋〜浅野内匠頭屋敷跡〜築地本願寺〜仙石伯耆守屋敷跡〜松山藩中屋敷跡〜水野監持屋敷跡〜大石内蔵助他十六人忠烈跡〜泉岳寺〜都内
-
4時間コース
発地〜歌舞伎座〜築地市場場外散策(お買い物)〜お台場ぐるり周遊(フジテレビなどお好きなスポットへ)〜着地
-
4時間コース
発地〜築地魚市場〜浜離宮〜銀座散策〜着地
-
4時間コース
発地(8:00)〜築地(場内、場外)〜築地本願寺〜ひんやりスイーツ 船橋屋など〜亀戸天神参拝〜着地