小石川・後楽園・本郷の周辺地域には、海外や全国から観光客で年中賑わっている地域です。文京区にある東京ドームは、誰もが知る人ぞ知る巨人軍の本拠地です。
アクセスの便利性が非常に高く、周辺地域へは丸の内線と南北線の後楽園駅を利用します。本郷には日本屈指の名門校である東京大学が立地していますので、赤門を一目見ようと観光客の姿が見受けられます。
他にもスパやレストランの入った東京ドームシティや、大正から昭和にかけての押絵画家の高畠華宵の品を展示している弥生美術館、歯痛を止める神様が祀られている白山神社、徳川幕府の薬園となる植物園で紅葉の名所として知られている小石川植物園、水戸藩初代藩主頼房が造園し、水戸黄門によって改修された小石川植物園、大正ロマン画家の竹下夢二美術館など、多くの観光スポットがあり、年齢層や国籍を問わず多くの人に親しまれ愛されています。大変歴史との関連性の高い特性を持っている地域です。
東京ドーム
後楽園にある東京ドームは知る人ぞ知る読売ジャイアンツの本拠地です。
丸の内線の後楽園駅から徒歩1分、中央線と都営三田線の水道橋駅から徒歩3分と、交通面のアクセスが非常に良いので、試合の日は駅周辺がジャイアンツファンで埋め尽くされている日もあり、ここでしか見られないな光景です。
一度見たら忘れない特徴あるドームです。小学生や中学生の修学旅行などの観光として試合観戦をしている日もあり、ドーム見学だけのツアーも催しており、高校生は1000円以上で見学可能です。
小石川後楽園
小石川後楽園は、初代水戸藩主である水戸頼房が、中屋敷として造園しました。水戸黄門の支持によって改修もされたことで有名です。
都内で唯一紅葉の見どころスポットとして、見頃の時期に観光客で大変賑わっています。園内から見える東京の景色が桑園屋敷と見事に融合して、素晴らしい眺望となっています。
特別史跡及び特別名勝に指定されているので、世界の中でも大変有名な庭園で、海外から小石川後楽園を一目見ようと訪れる方も多いです。
湯島天神
後楽園近郊にある湯島天神は、湯島天満宮という正式名称の神社です。千代田線の湯島駅3番出口から徒歩2分の好立地です。湯島天神と地元の人々や観光客に親しまれています。
受験シーズンになると学問の神様として祀られている、菅原道真に参拝する受験生や保護者で賑わっています。
湯島天神は、梅の花が大変有名で、時期になると、毎年梅まつりが行われ、かわいい梅の花が咲く下で多くの観光客が、歴史の長い神社を訪れています。
小石川・後楽園・本郷エリアのおすすめ観光地
東京ドーム
日本初のドーム球場
印刷博物館
印刷文化に関わる資料を展示している博物館
LaQua(ラクーア)
都会の真ん中の「癒し」の空間
宗慶寺
小石川七福神の一つ寿老人が祀られている寺
小石川後楽園
都心のしだれ桜の名所
小石川植物園
山本周五郎の小説『赤ひげ』の舞台
深光寺
恵比寿天を祀るお寺
竹久夢二美術館
大正ロマンを代表する「竹久夢二」の美術館。
伝明寺(藤寺)
藤棚が有名なお寺
東京ドームシティ
都市型の総合エンターテイメント施設
東京ドームシティアトラクションズ
子供も大人も楽しめるテーマーパーク
東京大学
日本で一番歴史の古い大学
東大赤門と安田講堂
歴史的建造物の多い大学
湯島天神(湯島天満宮)
学問の神様:湯島天満宮-通称湯島天神
白山神社
歯痛を止める神様として有名
文京シビックセンター
区役所、展望台、などのハイブリッドビル
文京ふるさと歴史館
文京区の豊かな歴史を紹介
野球体育博物館
日本で唯一の野球専門博物館
弥生美術館
明治・大正・昭和の挿絵画家の美術館
林泉寺
縛られ地蔵で有名の寺
小石川・後楽園・本郷エリアの人気お土産
小石川・後楽園・本郷エリア
和菓子

小石川・後楽園・本郷エリア わがままツアーおすすめコース
-
6時間コース
都内〜築地本願寺和田堀廟所、樋口一葉の墓〜樋口一葉終焉の地碑〜文京ふるさと歴史館…樋口一葉住居跡、井戸…菊坂…法真寺、文京一葉会館〜台東区立一葉記念館・一葉旧居跡碑〜都内
-
6時間コース
都内〜文京ふるさと歴史館〜無縁坂〜森鴎外旧居跡〜藪下通り…鴎外記念本郷図書館…団子坂〜都内
-
6時間コース
都内〜東京大学、三四郎池〜夏目漱石旧居跡の碑〜団子坂〜漱石猫塚〜日本近代文学館〜都内
-
6時間コース
都内〜北の丸公園、田安門、清水門〜御評定所跡〜南町奉行所跡〜妙厳寺(豊川稲荷)〜氷川神社〜小石川植物園(小石川養生所跡)〜金剛寺(紅葉寺)〜王寺神社…飛鳥山公園〜南蔵院〜都内
-
6時間コース
都内〜浅草寺〜東京スカイツリー(車窓)〜鷲神社〜東覚寺〜高岩寺〜林泉寺〜鬼子母神堂〜都内
-
4時間コース
発地〜東京大学〜慶応大学〜早稲田大学〜着地
-
6時間コース
発地〜谷中霊園・将軍の墓その他〜東大・赤門〜樋口一葉ゆかりの井戸〜湯島神社〜旧岩崎庭園〜東京ドーム・野球博物館〜小石川後楽園〜着地
-
6時間コース
発地〜神宮球場〜国立競技場〜東京ドーム〜講道館〜東大赤門〜神田古書街〜国立科学博物館〜秋葉原電気街〜着地