五千円札の肖像になった樋口一葉の記念館。
一葉記念館は、たけくらべなどの作品で有名で、五千円札の肖像となっている樋口一葉の記念館になります。代表作「たけくらべ」の舞台となった龍泉寺町の人々の「一葉の文学業績を永く後世に遺したい」との熱意に動かされ、台東区が昭和36年に建設しました。当時の女流作家としての博物館では日本初めてのものでした。
記念館の前には「一葉記念公園」があり「たけくらべ」の記念石碑が建てられています。
住所 | 東京都台東区竜泉3-18-4 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:30(入館は16時まで) |
休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) 年末年始 特別整理期間 |
電話番号 | 03-3873-0004 |
最寄駅 | 日比谷線「三ノ輪駅」より徒歩10分 つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩15分 |
アクセス | [羽田空港から] 東京モノレール「羽田空港第一ビル駅~浜松町駅」・・・JR山手線「浜松町駅~恵比寿駅」・・・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅~三ノ輪駅」 [東京から] JR山手線「東京駅~秋葉原駅」・・・東京メトロ日比谷線「秋葉原~三ノ輪駅」 [品川から] 京浜東北線「品川駅~秋葉原駅」・・・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅~三ノ輪駅」 [上野から] 東京メトロ日比谷線「上野駅~三ノ輪駅」 |

一葉記念館周辺のわがままツアーおすすめコース
-
6時間コース
都内〜築地本願寺和田堀廟所、樋口一葉の墓〜樋口一葉終焉の地碑〜文京ふるさと歴史館…樋口一葉住居跡、井戸…菊坂…法真寺、文京一葉会館〜台東区立一葉記念館・一葉旧居跡碑〜都内