一枚のお皿から厨房機器まで最安値で揃う、合羽橋(かっぱばし)道具街
上野と浅草の中間に位置しています。ここには170以上のお店が約800メートルの一直線の通りに立ち並び、従来は飲食店経営者のための業務用商品が中心であったが、昨今では一般客も喜ぶ商品が多数揃えられ、外国人も多く訪れています。
ところでこの珍しい地名にはふたつの説があります。そのひとつはその昔、この地に伊予新谷の下屋敷があり、侍や足軽が内職で作った雨合羽を干していたその風景にちなんで名づけられたとされています。もうひとつは180年ほど前にこの地の篤志家であった合羽屋喜八が私財を投げ打ち、灌漑工事を行ったが、うまく進まず、それを見かねた隅田川の河童が手伝って成功に導いたという伝説からきているというものもあります。
住所 | 東京都台東区松が谷3-18-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 ※一部店舗を除く |
休日 | 店舗により異なる |
電話番号 | 03-3844-1225 |
最寄駅 | JR山手線、京浜東北線「上野駅」より徒歩15分 東京メトロ銀座線「田原町駅」より徒歩5分 東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩6分 |
アクセス | [羽田空港から] 東京モノレール「羽田空港第一ビル駅~浜松町駅」・・・JR山手線「浜松町駅~上野駅」 [東京から] JR山手線「東京駅~上野駅」 [品川から] JR山手線「品川駅~上野駅」 [上野から] 東京メトロ銀座線「上野駅~田原町駅」 |

合羽橋道具街周辺のわがままツアーおすすめコース
-
4時間コース
発地〜浅草寺・仲見世〜六区ブロードウェイ〜東京スカイツリー(車窓)〜合羽橋通り〜皇居(皇居前広場、二重橋)〜着地
-
4時間コース
発地〜浅草・仲見世〜東京スカイツリー(車窓)〜合羽橋〜アメ横散策〜上野公園・西郷像〜着地
-
6時間コース
発地〜浅草、仲見世〜東京スカイツリー(車窓)〜合羽橋道具街〜馬喰横山町繊維街〜アメ横商店街〜下町風俗資料館〜秋葉原電気街〜着地