国内外の多種の珍しい木々が生息する公園
林試の森公園は明治33年に当時の農商務省林野整理局が「目黒試験苗圃」としてスタートしたのが始まりです。その後「林業試験場」に名称を変更、林野庁の付属となり昭和53年まで使用されてきました。そして筑波研究学園都市の建設に伴い移転した林業試験場の跡地を整備し、避難場所を兼ねた公園として開園しました。林業試験場であった場所だけあり、他では見られないようなさまざまな樹木が植えられています。
住所 | 東京都品川区小山台2丁目 |
---|---|
営業時間 | |
休日 | なし |
電話番号 | 03-3792-3800 |
最寄駅 | 東急目黒線武蔵小山駅より徒歩10分 |
アクセス | [羽田空港から] 東京モノレール「羽田空港第一ビル~浜松町駅」・・・JR山手線・・・「浜松町駅~目黒駅」・・・東急目黒線・・・「目黒駅~武蔵小山駅」 [東京から] JR山手線「東京駅~目黒駅」・・・東急目黒線・・・「目黒駅~武蔵小山駅」 [品川から] JR山手線「品川駅~目黒駅」・・・東急目黒線・・・「目黒駅~武蔵小山駅」 [上野から] JR上野線「品川駅~目黒駅」・・・東急目黒線・・・「目黒駅~武蔵小山駅」 |
