お金の勉強ができる博物館
運営は日本銀行金融研究所。昭和57年(1982年)、創立100周年を記念して金融研究所内に設置し、昭和60年(1985年)に開館しました。ここには日本銀行が内外から収集した貨幣や研究資料、そして貨幣収集界の第一人者であった田中啓文氏から譲渡された貴重な収集品などが保管され質量ともに世界的に高い評価を受けています。さらに平成14年に日本銀行創立120周年を記念して保管してきた歴史的、文化的価値の高い古金銀貨も順次公開しています。現在は、リニューアル工事のため休館となっており、2015年11月頃にリニューアルオープンされる予定となっています。
住所 | 東京都中央区日本橋本石町1-3-1 日本銀行分館内 |
---|---|
営業時間 | 9:30~16:30(入館は16:00まで) |
休日 | 月曜日、祝日(ただし土曜日・日曜日と重なる場合は開館)、振替休日 年末年始(12月29日~1月4日) |
電話番号 | 03-3277-3037 |
最寄駅 | 地下鉄銀座線「三越前駅」 出口A5より 徒歩3分 地下鉄半蔵門線「三越前駅」 出口B1より 徒歩1分 JR東京駅日本橋口より徒歩10分 |
アクセス | [羽田空港から] 東京モノレール「羽田空港駅~浜松町」・・・JR山手線「浜松町駅~新橋駅」・・・東京メトロ銀座線「新橋駅~三越前駅」 [東京から] 東京メトロ丸ノ内線「東京駅~大手町」・・・ 東京メトロ半蔵門線「大手町駅~三越前駅」 [品川から] JR山手線「品川駅~神田駅」・・・東京メトロ銀座線「神田駅~三越前駅」 [上野から] 東京メトロ銀座線「上野駅~三越前駅」 |
