渋沢栄一の旧邸
渋沢史料館(本館)は、日本経済社会の基礎を作った渋沢栄一の史料館です。1階に閲覧コーナーとミュージアムショップ、2階に常設展示室と企画展示室があり、渋沢栄一の生涯と事績に関する資料を、写真とともに展示しています。
渋沢史料館(本館)のほかにも、渋沢栄一の喜寿を祝って1917(大正6)年に竣工した晩香廬(ばんこうろ)、渋沢栄一の80歳を祝って1925(大正14)年の竣工した青淵文庫(せいえんぶんこ)が敷地内にあります。この2つの建物が国の重要文化財に指定されており、見学することが出来ます。
住所 | 東京都北区西ヶ原2-16-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休日 | 月曜日(祝日・振替休日の場合は開館) 祝日の代休、 年末年始(12月28日~1月4日) |
電話番号 | 03-3910-0005 |
最寄駅 | JR京浜東北線「王子駅」徒歩約5分 東京メトロ南北線「西ヶ原駅」徒歩約7分 都電荒川線「飛鳥山停留所」徒歩約4分 |
アクセス | [羽田空港から] 東京モノレール「羽田空港第一ビル~浜松町駅」・・・JR京浜東北線「浜松町駅~王子駅」 [東京から] JR京浜東北線「東京駅~王子駅」 [品川から] JR京浜東北線「品川駅~王子駅」 [上野から] JR京浜東北線「上野駅~王子駅」 |

渋沢史料館(本館)周辺のわがままツアーおすすめコース
-
6時間コース
都内〜北の丸公園、田安門、清水門〜御評定所跡〜南町奉行所跡〜妙厳寺(豊川稲荷)〜氷川神社〜小石川植物園(小石川養生所跡)〜金剛寺(紅葉寺)〜王寺神社…飛鳥山公園〜南蔵院〜都内