東京八重洲の名の由来
ヤン・ヨーステン記念碑は、日本とオランダの修好380年を記念して建てられました。ヤン・ヨーステンは、慶長5年(1600年)にオランダ船リーフデ号で豊後に漂着しました。そのまま日本に留まり、徳川家康の信任を得て、外交や貿易について進言する役目につきました。彼の江戸屋敷が現在の和田倉門~日比谷公園間の内濠の沿岸に与えられ、この地が彼の名にちなんで八代洲河岸(やよすがし)と呼ばれて、明治まで続きました。現在は中央区八重洲として名が残っています。
住所 | 中央区日本橋3丁目・京橋1丁目先 |
---|---|
営業時間 | |
休日 | |
電話番号 | |
最寄駅 | 「東京駅」丸の内中央口より徒歩7分 |
アクセス | [羽田空港から] 東京モノレール「羽田空港第一ビル~浜松町駅」・・・京浜東北「浜松町駅~東京駅」 [東京から] 最寄り駅です。 [品川から] JR京浜東北線「品川駅〜東京駅」 [上野から] JR京浜東北線「上野駅〜東京駅」 |
