由緒ある日本庭園
八芳園は、江戸時代に幕府の旗本・大久保彦左衛門の屋敷でした。徳川家康の天下のご意見番と言われていた大久保彦左衛門の後に、実業家渋沢喜作が所有しました。しかし、白金の地が次第ににぎわいを見せる様になると喜作はこの地を去り、次いで日立製作所などを築いた久原房之助が所有しました。
また庭園には、大久保彦左衛門が家康から見舞いとして貰った樹齢数百年の樹木や渡り鳥を見ることができる日本庭園があります。1950年(昭和25年)に「四方八方どこを見ても美しい」とのことから、当時飲食業を手広く営んでいた長谷敏司が命名しました。施設は、結婚式や会議など人の集う、東京のオアシスとなっています。
住所 | 東京都港区白金台1-1-1 |
---|---|
営業時間 | 開園時間 10:00~21:00(年末年始などを除き無休) |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 03-3443-3111 |
最寄駅 | 地下鉄 南北線・三田線「白金台駅」より徒歩1分 |
アクセス | [羽田空港から] 東京モノレール「羽田空港第一ビル~浜松町駅」・・・山手線・・・「浜松町駅~他田町駅」・・・徒歩・・・「田町駅~三田駅」・・・都営三田線・・・「三田駅~白金台駅」 [東京から] JR山手線「東京駅~目黒駅」・・・東京メトロ南北線・・・「目黒駅~白金台駅」 [品川から] JR山手線「品川駅~目黒駅」・・・東京メトロ南北線・・・「目黒駅~白金台駅」 [上野から] 東京メトロ銀座線「上野駅~溜池山王駅」・・・東京メトロ南北線・・・「溜池山王駅~白金台駅」 |
