完成当時、個人の邸宅としては東洋一と評された、旧前田邸
加賀百万石の当主だった旧前田家の前田利為公爵の駒場邸宅跡です。洋館は1929年に竣工され、設計は、当時、東京帝国大学教授であった塚本靖氏と、宮内庁の担当技師であった高橋貞太郎氏。建築様式はイギリスチューダー様式で、玄関ポーチの扁平アーチはチューダー様式ならではのものです。また、書院づくりの和館は1930年の竣工で、外国賓客に日本文化を伝える目的で建設され、自然の巨木や名石を多く用い和風建築の粋を極めています。2013年には重要文化財に指定されています。
住所 | 東京都目黒区駒場4-3-55 |
---|---|
営業時間 | 09:00~16:30 |
休日 | 月曜日・火曜日(ただし祝日の場合は開館)、年末年始 (12月29日から1月3日まで) |
電話番号 | 03-3466-5150 |
最寄駅 | 京王井の頭線「駒場東大前駅」西口より徒歩12分 東京メトロ千代田線「代々木上原駅」より徒歩13分 東急バス渋谷駅より幡ヶ谷行き「代々木上原バス停」より徒歩3分 |
アクセス | [羽田空港から] 京急空港線「羽田空港~品川駅」・・・JR山手線「品川駅~渋谷駅」・・・京王井の頭線「渋谷駅~駒場東大前駅」 [東京から] 東京メトロ丸の内線「東京駅~赤坂見附駅」・・・東京メトロ銀座線「赤坂見附駅~渋谷駅」・・・京王井の頭線「渋谷駅~駒場東大前駅」 [品川から] JR山手線「品川駅~渋谷駅」・・・京王井の頭線「渋谷駅~駒場東大前駅」 [上野から] 東京メトロ銀座線「上野駅~渋谷駅」・・・京王井の頭線「渋谷駅~駒場東大前駅」 |
